
無職童貞借金苦
Biography
最底辺の人間、学校の陰キャとして人生をスタートする。不良だらけの中学に通い、日々怯えながら過ごす。
教師に叱られる事すら恐れ、真面目な優等生として学園生活を過ごす。
勉強が好きだった訳でもないのに偏差値が高い高校を受験し失敗する。滑り止めの私立高校に通い、家計を圧迫させる。
部活もせずコンビニでバイトをし、使えない奴と烙印を押される。また、バイト先で無茶苦茶な告白をして人生初の失恋を経験する。
高校2年でクラスが変わり、いじめられる経験をする。
そんな自分を変える為、ギターを買いバンドを始める。
軽音楽部に入らず、with9でメンバーを募り社会人や大学生とコピーバンドを結成する。
少し背伸びした気分を味わい、高校で過ごすよりバンドメンバーと過ごしているときの方が楽しかった。
高校3年生の頃、文化祭事件をきっかけにクラスの女子から総スカンを喰らう。
良い思い出もないまま高校を卒業し、大学受験にも失敗する。
気持ちを切り替えて大学デビューを試みるも見事に失敗。友達も少なく、憧れのキャンパスライフとは程遠い学園生活を過ごす。
またしても学校から逃げるようにwith9を通じてハードコアバンドに加入。初めてライブハウスに出て人前で演奏する。
練習もしない口先だけのメンバーに嫌気がさし、半年でバンドを脱退。プロのギタリストを目指そうと決意する。
1年間ハードコアしか聞いてない時期があり、ノイローゼ気味になる。
周りが就職活動を始める中、全無視してギターの練習を頑張る。しかし、飯を食べていけないと思い大学4年生の5月に就職活動を始める。
30社以上応募するも書類選考で落とされる。奇跡的に1社だけ最終面接まで進み、何とか内定を獲得する。
新卒で入社した会社が辛くて1年で退職する。
音楽で生活していきたいという口実で仕事から逃げるように辞表を出す。
作曲家ならば飯を食べていけると思い、DTMを始め音楽理論やミックスの勉強を始める。
1日1曲作る!と自分に課すも追い込みすぎて鬱になり入院する。
2週間で退院するも、音楽に対する情熱が消え、無気力になる。
2年間、バイトもせずに引きこもりニートとして過ごす。
夕方に起き、トルネコの大冒険3を1日中、朝までプレイして寝るという自堕落な生活を過ごす。
ある日、大学の同級生から「稼げる話があるんだけど興味ある?」と電話を貰う。
仕事もしてない状態を何とかしたいという気持ちが少なからずあったので、一度会って話をする。
これがマルチ商法の勧誘で、1年間ガッツリ洗脳されて300万円の借金を背負う。
しかしこれがきっかけで実家を出て、バイトを再開する事になる。
昼はコールセンターのバイト、夜はファミレスのバイトでダブルワークをする。
借金を返済するだけの生活に疲れ、「自分が好きなことをして生活をしたい」と考えるようになる。
そんな中、「楽園追放」をきっかけに3DCGに興味を持つ。
「絵が描けなくてもパソコン操作は得意だから、自分でもアニメが作れるようになるかもしれない!」と強い希望を持つ。
昼はバイトをして、夜は3DCGが学べるスクールに通う生活を半年間続ける。
学校を卒業するも既に30歳を過ぎており、且つ実務未経験だった故にどこのCG会社からも見向きもされなかった。
派遣会社経由で念願叶って遊技機系の仕事に就くも2カ月でクビになる。
ブラック企業を経て、会社からもようやく認められるようになり、何とか仕事が出来る状態になる。
現在はCGを使った自己実現を目指し、日々研鑽に励んでいます。
Policy
・童貞であるが故、美人局、ハニートラップに充分気を付ける。
・思いやり、優しさ、愛がない人とは関わらない。
・自分を着飾り、大きく見せようとしない。
・忖度せず、守りに入らない。
・怒られるまで忖度せず好き勝手やる
Future
3DCGはディズニー、ハリウッドが正義なのか?
日本のアニメ表現でGIANT KILLING狙ってます。