【日記】3月9日 過去の理不尽体験を振り返る
更新日:3月10日
激烈にストレスが溜まっていた過去の経験を振り返ってみる。
ケース①
前の職場では不平不満ばかり漏らす癖に勤務態度最悪な奴がいた。
おかげで俺は毎日ストレスを抱えながら仕事してた。
ひどく厚顔無恥で自分も被害を受けていた。
ただ、当時の自分は能力が特別秀でてた訳でもないので落ち度がなかった訳ではない。
これは理不尽というより、そいつと出会わなければ起こり得なかった。
こういった人間性クソの疫病神はどう対処すればよかったのか?
なるべく関わらないようにと上司にきちんと意思を伝え、席を離してもらう。
嫌悪感をハッキリと示し、相手が近づいて来ないようにする。
とにかく距離を取るべきだった。
もしくは精神的にボコボコにして二度と舐めた口を聞けないようにしておくべきだったか。
ケース②
従業員に給与を払わないブラック企業。
クソ過ぎたので1年も続かなかった。
結果、倒産したのでざまあとしか思ってない。
ケース③
150万円の学費払ったのに講義内容はYouTube以下だったデジハリ。
学校側(会社)の人間が総じてクソ。
相応の価値がないものにお金を払ったという面では理不尽と言えるが、よく調べずに入った自分に落ち度がある。
消費者センターに連絡するほどブチ切れたけど今はもう縁切ったので治った。
デジハリもいずれ倒産すると思ってるのでもはや眼中になし。
ケース④
リーダーがADHDで完全に舐められてた。
ADHDだから当人には舐めてたという自覚すらなかったらしい。
自分のスキルが足りてても状況は変わらなかったので理不尽に値する。
精神的に追い込まれ、結局自分がブチ切れて辞める事になった。
パワハラ報告して逆に追い込むべきだったか。
俺はADHDだろうが身勝手で他人に迷惑かける奴は絶対に許さない。
ケース⑤
ワンフェス動画1本目。
人を貶める事を言ってもないのに何故か批判されるという完全なる理不尽。
対処法がないのでそもそも動画をアップしなければ良かった。
嫌悪感を示しても懲りずに絡んでくるので完全にアカウント消去して逃げる。
可能であればブロックして自分のチャンネルから排除し見れなくする。
ただ、Youtubeを糧に成長出来た事は大きい。
アカウント消去する場合、このサイトも消さなけれないけない(出来れば避けたい)
害虫は駆除しても湧いて出てくるのでキリがない。
もはや自分が考え方を変えるしかない。
なんで俺がカスの為にそんな事までしなければいけないのか・・・
カスというか、能力低い癖に偉ぶってる奴が俺はマジで嫌いだからなぁ。
身の程知らずで謙虚さもなければ礼儀すらわきまえてないカスが。
世の中からカスの存在を消し去る事は不可能だけど、自分の視界から消す事は可能だ。
・・・全く馬鹿馬鹿しい。
一番愚かなのは自分がいつまで経ってもカスに囚われている事だ。
もしかしたらと密かに一流の方も見てくれてると信じてやってくしかない。
あぁこれだこれ!この感覚の方が俄然やる気出てくる。
純粋に面白がってくれてる人も少数いる訳だし、そういう人に向けて頑張れば良い。
もうカスに向けた内容のコンテンツなぞ作る必要はない。
俺は1%の希望を取っていきたい。