top of page

なぜ、自分は勝手に対抗意識を燃やされるのか?

10代の頃からずっと付きまとってる悩みです。

自分から何かを仕掛ける訳でもなく、勝手に対抗意識を燃やされることが多いです。

これに関しては自意識過剰・・・という訳でもなさそうです。

いや〜・・・マジで何なんすかねコレ?

自分にとっては糞迷惑でしかないです(´ω`)

言うてこの手の輩は漏れなく二流以下のウンカスクンなので相手に値しない訳ですが・・・(;´д`)

これがあるから自分から絡みに行くのは避けるべきなんだろうなぁ_:(´ཀ`」 ∠):

閲覧数:7回0件のコメント

最新記事

すべて表示

今日は低気圧で調子悪かったのでYouTubeのゲームレビュー動画を見つつ勉強してた。 職場の過去作を糞ゲーと評しててクソ笑ったw マジで仰る通り、テストプレイもしてないしやる気も無い現場ですww やっぱユーザーにはハッキリ伝わっちゃうんですよね〜。 結構な熱量でマジギレしてて完全同意でスカッとしたw 開発がやる気ないとユーザーをブチギレさせてしまう。 そして俺は代弁すべくが如く職場でブチギレてます

またしても職場でブチギレてしまった。 俺は曖昧にして他人任せにして乗り切ろうとする人間が大嫌いなんだよ。 完全なるテイカー。 マジで一緒に仕事したくない。 俺の激昂に日和って態度変える情けない奴も嫌いだ。 構わず来いよ。 良いもの作りたいんじゃないのか? 人の機嫌取りながら仕事して何が楽しいんだよ。 そんなんじゃ良いものなんて到底作れないぞ? 一流は無意識で真剣に仕事に取り組める。 修羅に入り色々

今日は悠々事的に過ごす事が出来た。 ガッツリNIAGRAの勉強もできたしだいぶ満足。 ただ、仕事がな〜笑 マジ糞センスない事言い出して怒りを通り越して呆れた。 部の長がそんなんでどうすんの?マジで。 本当に何も考えないで仕事してるんだろうな〜。 俺の仕事増やそうとしてるけど全力で突っぱねよう。 糞爺ご愁傷様です。

bottom of page