やり方、描き方は初心者にとっては有効です。
「どう作るか、ではなく構造がどうなっているかを理解する事が重要」
以前、片桐先生に言われたことですがこれは中級者以上の方向けの言葉だと思いました。
至極全うで本質を突いた内容ですが、全くの未経験者にとっては「どこから手を付けたら良いかわからない」状態なので、やり方は取っ掛かりを掴むための第一歩としては有効です。
当然、未経験者なのでやり方通りにやっても同じようには作れません。
そして、そこからどうすれば良いか自分で考えて構造を理解する。
こういうやり方の方が自分は合ってると思いました('ω')ノ