top of page

センスが良いとは何かを考える。

有難い事に、今までの自分はセンスが良いといろんな人から言われてきました。

ただ、これは自分の中から生まれたわけではなく、既にあるものから良いとこどりをしてきただけです。

今までは芸術センスがあると自分でも思い込んでましたがとんだ勘違いでしたね(;'∀')

人よりいろんなものを多くみてきただけであって、その中から抽出する能力が高かっただけです。


何が言いたいかというと、自分は無から何も作れないパクリ野郎だったということです(;´Д`)

特別な才能がある訳ではなかったです。

こう書くとえらい悲観的な感じがしますが、自覚出来たことでより成長できると前向きに捉えてます。

今以上にいろいろな作品に触れる必要があるという事です。

要点を掴むのは得意なので、そこを活かしていきたいです('ω')ノ

閲覧数:5回0件のコメント

最新記事

すべて表示

10年前、私が3DCGスクールに通ってた時に非常勤講師をされてました(ONDR) その時から嫌味を言う人で人間性に難ありと感じ私は嫌ってましたw 陰キャOF陰キャでした(;´д`) 「ゼッテー関わらないようにしよう」とスクールに居ながら心に決めました( ´Д`)y━・~~ 過去に○さんの会社で働いてたようですが、多分揉めて辞めたと思ってますw 本についても「販売元がボーンデジタルだったらなぁ」とか

工数2日巻いた。 いろいろ言わせてもらってる分、ちゃんと仕事出来る人間ですよアピールをしておいた。 予定よりかなりハイペースで進めている。 「残業してる人間が熱意ある」 「周りの空気に合わせて自分を抑え込むのが正義」 これら旧体制が如何に間違っているか、全否定する為に働いていきたい。 最近、仕事帰りにヘッドスパに通うようにしてる。 冗談抜きで人の3倍は頭使ってるので近い将来、脳梗塞で死ぬと思ってい

bottom of page