top of page

ワンフェスきっかけで人生変わりました。



改めまして、2022夏ワンフェスありがとうございました!

会場で数人の方からお声がけいただきました。

私は今までの人生経験が災いし、かなり捻くれた性格をしております。

直接、好意的な言葉をかけられても一ミリも心に響かなかったです。

何というか、今ひとつピンときてませんでした。

これは「心の底では他人を信用してない」という悪い部分が出ており「あざす」と軽く流していました。

ディーラーパスを提げた方からも同じように声を掛けて下さりました。

ディーラー名を名乗る事なく、わざわざ自分に好意的な言葉を掛ける・・・

これはよくよく考えたら物凄い事だったのでは?と今になって思います。

素性を明かさず、一期一会な場所にも関わらず、です。

その人自体は何も得をすることがないのに、わざわざそんな事をするのはよっぽどの事だと。

それを考えると、自分の応対はあまりにも相応しくなかったと今更ながら反省しております。

もっとその意味を噛み締めた上で応対すべきだったと。

同時に、私は義理堅い性格でもあるのでこの恩はワンフェス会場で絶対に返します。


・・・こういう記事書くとナルシストだとか、自分に酔ってるとか思われそうなので躊躇いましたが盛大に公開します。

今までの自分がこの手の記事を見たら「痛々しい、ただの偽善者だ」とこき下ろしていた事でしょう。

しかし、こういった考えは今後改めることにします。


「自分が本気でそう思ってる限りは真実である」

「他人から打算的だとか批判されても自分が貫き通せば真実になる」


やはり自分の気持ちがこの世の全てだと私は考えています。

気持ちは本当にバカにできない重要な命の源です。


今後はもっと、人の気持ちと真摯に向き合って生きていこうと思った次第です。


・・・というのをヴァイオレット・エヴァーガーデンの「アン・マグノリアと十九歳の誕生日」を読んで気付かされました。

やっぱり京アニは最高ですわ!\( 'ω')/

閲覧数:27回0件のコメント

最新記事

すべて表示

今月から仕事再開しましたがフル出社なのでキチィです。 しかも規律が厳しめのところなので尚更です。 モニターの文字見るのも嫌な瞬間あったからなぁ... リモートワークがどれだけ楽だったか...w ここから週5で体調崩さないでやり切る&帰宅後にZbrush学習するには工夫が必要です。 如何に日々の業務で緊張をほぐすかが課題ですね\\\\٩( 'ω' )و ////

bottom of page