top of page

仕事は貢献度で選ぶべきなのか?

今までは「自分のやりたい事、興味のある事」を仕事にすべきだと考えていました。

一方で、自分の経験値を活かし貢献できることを仕事にした方が良いのでは?という考えが芽生えました。


今でいうと、

自分のやりたい事→造形

貢献できること→エフェクト仕事


この2つに分けられます。

現状、お金としてはエフェクト仕事の方が多くもらえます。

借金してる状態なので今はなるべく多くのお金が欲しいです。


では、貯金があって生活に余裕がある場合だとどうか?

本当に自分は仕事として造形をやっていきたいのかどうか?

また、やっていけるのかどうか?

少なくとも今の自分では造形で貢献できることはありません。


とにかく今までの自分は「なるべく楽して仕事したい」というのが根底にありました。

自分の興味のある事だったら負担を感じることもないというのが裏にあったのでしょう。

実際、造形やっててもしんどいと感じることは多々ありました。


こんな具合でいろいろ考えてます( ˘ω˘ )


閲覧数:6回0件のコメント

最新記事

すべて表示

https://youtube.com/shorts/uytGauk3OEI 最近やさぐれまくってたので、良い息抜きになりました。 今までと違いポップ路線な動画ですが気に入ってます(*'ω'*)

bottom of page