top of page

作り手の顔が見えない



10年前、新橋ゲストハウスに住んでた頃よくバリ男に通ってました。

たまたまYouTubeのオススメから観たのですが、このシリーズがマジで面白いです!

25歳で店長やってる時点で凄いと思うのですが、容赦ないダメ出しが見ていて熱くなります。

この動画内でも言われてますが、「ラーメンを通じて作り手の顔が見えない」というのはかなり刺さりました。

これは創作においても通じる事だと思いました。

作曲家目指してた頃は人に評価されるものをつくる事しか考えてませんでした。

一言で言えば、つまらない人間だったと思います。

今は恥も外聞もなく、自分のおもしろいと思った事が出来るようになったのでだいぶ変われました('ω')ノ

閲覧数:3回0件のコメント

最新記事

すべて表示

3年前はフル出社で仕事してその後ジムに行って2時間トレーニングしてました。 今では仕事終わったらクタクタで一刻も早く家に帰りたくなりますw この違いは何なのか? 単に仕事始まったばかりで環境に慣れてないからなのか? 物理的に体力が落ちてるのか? 仕事中に首の凝りも酷く感じます。 以前と比べてキツイ環境であるというのは間違い無いです。 休憩スペースがない分、余計にそう感じてるかもしれません。 監獄に

今月から仕事再開しましたがフル出社なのでキチィです。 しかも規律が厳しめのところなので尚更です。 モニターの文字見るのも嫌な瞬間あったからなぁ... リモートワークがどれだけ楽だったか...w ここから週5で体調崩さないでやり切る&帰宅後にZbrush学習するには工夫が必要です。 如何に日々の業務で緊張をほぐすかが課題ですね\\\\٩( 'ω' )و ////

bottom of page