作り手の顔が見えない
10年前、新橋ゲストハウスに住んでた頃よくバリ男に通ってました。
たまたまYouTubeのオススメから観たのですが、このシリーズがマジで面白いです!
25歳で店長やってる時点で凄いと思うのですが、容赦ないダメ出しが見ていて熱くなります。
この動画内でも言われてますが、「ラーメンを通じて作り手の顔が見えない」というのはかなり刺さりました。
これは創作においても通じる事だと思いました。
作曲家目指してた頃は人に評価されるものをつくる事しか考えてませんでした。
一言で言えば、つまらない人間だったと思います。
今は恥も外聞もなく、自分のおもしろいと思った事が出来るようになったのでだいぶ変われました('ω')ノ