取捨選択の時
「何かを得るためには何かを捨てなければいけない」
この動画を見てそう思いました。
コメント欄でも「全然反省してないな」ってのがあったりで内容が全然伝わってない人もいるくらいなので。
自分としては「極限状態だったので記憶がない」という状況は何となく理解できます。
人によっては「ただの言い逃れだ」と言うかもしれないけど、そういう人は極限状態を経験したことがないからだと思います。
自分の場合、
「一流になる為に優しさを捨てる」
私はかなり特殊な思考の持ち主なので、受け入れられなかったり批判されるのもまあ当然かなぁと思うようになりました。
これはもう、マジで仕方ない。どうしようもない。
「批判されたからYouTube辞めるのか?」
「いや、俺は俺自身の成長の為に利用すべきだ」
「他人の事なんてもうどうだっていい。別に何かしてもらってる訳でもないし」
「嫌われたくないからパワー抑えるのか?」
「そんなことしても魂が込もった良い作品は出来ない」
こういう振り切った考え方の方が濃い人生を送れると思うし、おもろいと思うんすよね~。
周りに迎合ばかりしてると中途半端で薄っぺらい人間になってしまう。
今までは反対意見に日和って我慢してきたのでマジでつまらない人生でした。
もう40手前だし、自分にとって何が一番重要で、何を為すべきか取捨選択する時だと思ってます。