top of page

境界の彼方メモリアルブック入手しました



京アニショップ!で劇場版ブルーレイを購入時の特典です。

当時は「Amazonで買った方が安いやろ」といって見逃してたのですがメ〇カリで見つけて即購入しました。


西屋さんが総作画監督をされており、スタッフを交えた座談会も入ってます。

「全スタッフが100%の力を出し、やれるだけの事はやった」と語られてます。

惰性で仕事はせず、作品ごとに新しい事に挑戦し続けている事が知れて熱くなりました。

それなのに、あのような事件があった事は本当に許しがたいです。

一流クリエイターの思想、能力が不当に奪われるのは理不尽でしかありません。

もうこの世に存在しないなんて...やはり今でも受け止められないです。

閲覧数:0回0件のコメント

最新記事

すべて表示

私の中で創作の頂点にあるのが京アニです。 過去に読んだビジネス本で「一流の立振る舞いを真似ろ」と書かれていました。 相変わらずウンザリする事が多いですが、この言葉を糧にやっていきたいです('ω')ノ

録りためていたツルネを観ました。 正直、仕事の関係でゲームに気持ちが寄っていて、アニメに対する興味はほぼ無くなっていました。 しかしいざ観始めると・・・面白くて止まんねーです(*'▽') 弓道が舞台という事もあってか、品がとても良いです。 一作目を見たときは「地味で人気でないだろうな」と思いましたが本質はそこではなかったですね。 映像に気品や雰囲気を落とし込めるのはすごいなぁと感銘を受けます。 苦

bottom of page