top of page

引越して良かったこと

引越してから、良かったことを挙げていきます。


①宅配ボックス

さすがに大型家具などは無理ですが、大抵のものは問題ないです。

前は時間指定したら、その間は家にいないといけなかったので不便でした。

これがあるおかけでいつでも外出できます。


②室内乾燥機

天候、時間帯をを気にせずいつでも選択できる


③2口コンロ+グリル

初めて自分で魚を焼きました。

サバの塩焼きが旨い!!


④冷蔵庫

前住んでたところは置き場所がありませんでした。

これがあるおかげで冷凍食品をぶち込めるようになりました。

冷凍の今川焼が旨い!!


⑤ウォシュレット

最高!!


⑥部屋が広くなった

空間が広くなった分、作業に集中出来るようになりました。

向上心も上がりました。


⑦湯舟に浸かれる

前住んでたところはシャワーしかなく、風呂入りたい時は銭湯行ってました。

それがなんと!いつでも好きな時に風呂が入れるという幸せ!!

冬場は体が硬くなりがちなので、特に恩恵を受けてます。


⑧生活圏が最高

メガネが壊れたら徒歩で店に行ける。

塗料がなくなったらすぐ買いに行ける。

他、生活に必要なものは電車を使うことなく徒歩圏内で事足ります。

ないものはAmazonで買えば良いですし。


いや~マジで快適になりました。

この喜びを忘れずに噛みしめて研鑽に励みたいと思います。

ただ、来年1月から無職なのでこの生活を維持する為にギリギリの状態が続きます(;´Д`)


逆に、良くないところを挙げると、


①日当たりが悪い

冬場、洗濯物を外に干すと晴天でも乾くのに2日かかります。

これは室内乾燥機でカバーしてます。


②ネット回線の速度が遅くなった

前住んでたところは光コンセントだったので500Mでてました。

今のところは光コンセントではないので、90Mくらいです。

仕事で重いデータを確認する際は少し支障があります。

閲覧数:2回0件のコメント

最新記事

すべて表示

3年前はフル出社で仕事してその後ジムに行って2時間トレーニングしてました。 今では仕事終わったらクタクタで一刻も早く家に帰りたくなりますw この違いは何なのか? 単に仕事始まったばかりで環境に慣れてないからなのか? 物理的に体力が落ちてるのか? 仕事中に首の凝りも酷く感じます。 以前と比べてキツイ環境であるというのは間違い無いです。 休憩スペースがない分、余計にそう感じてるかもしれません。 監獄に

今月から仕事再開しましたがフル出社なのでキチィです。 しかも規律が厳しめのところなので尚更です。 モニターの文字見るのも嫌な瞬間あったからなぁ... リモートワークがどれだけ楽だったか...w ここから週5で体調崩さないでやり切る&帰宅後にZbrush学習するには工夫が必要です。 如何に日々の業務で緊張をほぐすかが課題ですね\\\\٩( 'ω' )و ////

bottom of page