top of page

株式会社京都アニメーション 二年目の追悼式


https://www.youtube.com/watch?v=K5TWmn7ems0


なぜこんな式を行う事になってしまったのか・・・

自分の思いはこれに尽きます。

もっといろんな作品を観ることが出来て、刺激を受ける日々を過ごせていたはずなのにと。





4月からYouTubeにてミニドラ配信、

7月から小林さんちのメイドラゴンS放送、

9月から劇場版FREE!の前編上映、来年4月には後編上映


ここまで順当に運べるのは上の言葉に嘘偽りがないからだと思います。

美辞麗句を並べるだけで実行しない人間は世の中に腐るほどいますが、京アニは本物ですね。

自分もクリエイターとして本物の志を持ちたいです。

閲覧数:5回0件のコメント

最新記事

すべて表示

私の中で創作の頂点にあるのが京アニです。 過去に読んだビジネス本で「一流の立振る舞いを真似ろ」と書かれていました。 相変わらずウンザリする事が多いですが、この言葉を糧にやっていきたいです('ω')ノ

録りためていたツルネを観ました。 正直、仕事の関係でゲームに気持ちが寄っていて、アニメに対する興味はほぼ無くなっていました。 しかしいざ観始めると・・・面白くて止まんねーです(*'▽') 弓道が舞台という事もあってか、品がとても良いです。 一作目を見たときは「地味で人気でないだろうな」と思いましたが本質はそこではなかったですね。 映像に気品や雰囲気を落とし込めるのはすごいなぁと感銘を受けます。 苦

bottom of page