
模型製作14体目~カストロール~(失敗)

痛車を作りたくて、適当にデカールの多いモデルを選びました。




▼反省点
■組み立て
・初っ端からパーツの接着向きを間違えてモチベ激減する
→説明書を穴が開くほど見なければいけないのか・・・
■接着
・タミ〇セメントは自分に合わない。
→乾燥が遅く、毛羽だちやすい
・クリアパーツの接着
→手で触ると後が付くのでピンセットでやる
■塗装
・水性塗料は塗膜が弱く、水転写デカールと相性が悪い
・偏光塗料は扱いが難しい
→塗りムラをださないようにするには技術が必要
■デカール
・曲面のデカール貼りは自分には無理
ここまで失敗が多いとさすがに萎えますね・・・
そもそも、最初から上手くいくという考えがおかしいですね。
なので、最初は気楽に作るのが大事なのかもしれません。