生活を見直します(ブログ再開)
プロ原型師になるまでブログ更新しないつもりでしたが、このまま突っ走ったら潰れる未来が視えました。
つーか10年前、作曲家目指してた頃と状況がまるで同じなんだよなぁ・・・
気持ちだけ先走った結果、鬱になり自主入院して抜け殻になってしまったあの頃と・・・
音楽に対する情熱がごっそり消えて、回復するのに10年もかかりました。
今度は同じ轍は踏まないぞという事で、方針を変えます。
(ワンフェス後のYouTube動画更新ペースはヤバかった)
(あれが短期的に自分が叩き出せるMAXパワーです)
□交感神経と副交感神経
全ての元凶はコレです。
自分は常時交感神経が高くなりがちなので、副交感神経を高める工夫をする。
中田氏のYouTube動画が参考になりました。
それを踏まえて、自分がやるべき事を考えます。
・食事(栄養)
サプリで補う。
中でも胃腸が大事で、食物繊維が肝なのは知らんかった・・・
・酒
ここ最近はほとんど飲んでないので特に問題なし。
たまにリラックス目的で飲んでたけど、交感神経が高まるのか・・・
・音楽を意識的に聴く
ハードコアではなくヒーリング系のものにする。
Apple music加入するか・・・?
・部屋の片付け
要らないものは容赦なく捨てる。
・ウォーキング
ほぼ毎日1万歩は歩くようにしてるので問題なし。
ただ、夜にやってるのでこれを早朝に切り替える。
・太極拳
副交感神経を高める目的
・お笑い動画観る
これは毎日見てますが、ワンフェス直後はアドレナリン全開で造形の事しか考えられず、全く見てませんでした。
・デジタル離れ
22時以降はPC触らない。
これが1番難しく、厳しい制約です。
「日中に全力を出して、やるべき事を全てやり切らなければいけない」
計画と統制(やる気のコントロール)が出来なければ実現不可能です。
ついつい気持ちが盛り上がって夜更かしして作業するのはNG。
午前中からMAX値を叩いて夜には「今日はもうZBrush触りたくねぇ!」と思うくらい打ち込む。
最近悩まされてる腱鞘炎も不摂生やストレスからきてる事が分かりました。
一流になる為には健康でなければいけない。
昔は不健康=正義と考えてましたが、これは大きな間違いです。
実際、超アクティブに活動してた人が亡くなったり、病気になってますからね('ω')