top of page

真の技術屋

日経ニュース プラス9

2030 SDGs変わりゆく世界~CGで描き出す未来の手術室~

https://tver.jp/corner/f0076362


「医療現場にCGを浸透させる」

こういう使命感を持っている人が大物になるんだと思いました。

思えば、人の暮らしをより良くするために新しい技術やサービスを開発する姿勢こそが技術屋のあるべき姿なのでしょう。

私利私欲だけでなく、綺麗ごとで済まさず嘘偽りなく世の中の為に尽くせる人は本当にすごいです。

僕は悪徳経営者ばかり見てきているので尚更そう思いますw

閲覧数:2回0件のコメント

最新記事

すべて表示

10年前、私が3DCGスクールに通ってた時に非常勤講師をされてました(ONDR) その時から嫌味を言う人で人間性に難ありと感じ私は嫌ってましたw 陰キャOF陰キャでした(;´д`) 「ゼッテー関わらないようにしよう」とスクールに居ながら心に決めました( ´Д`)y━・~~ 過去に○さんの会社で働いてたようですが、多分揉めて辞めたと思ってますw 本についても「販売元がボーンデジタルだったらなぁ」とか

工数2日巻いた。 いろいろ言わせてもらってる分、ちゃんと仕事出来る人間ですよアピールをしておいた。 予定よりかなりハイペースで進めている。 「残業してる人間が熱意ある」 「周りの空気に合わせて自分を抑え込むのが正義」 これら旧体制が如何に間違っているか、全否定する為に働いていきたい。 最近、仕事帰りにヘッドスパに通うようにしてる。 冗談抜きで人の3倍は頭使ってるので近い将来、脳梗塞で死ぬと思ってい

bottom of page