top of page

良い一日でした。

今日は8年振りにガッツリ秋葉原でフィギュア散策してきました。

8年前は新橋のゲストハウスに住み、ソ○トバンクで事務のバイトしてました。

バイトで鬱になり2週間休み、気晴らしに秋葉原に通ってました。

当時の自分にとってはフィギュアを見るのも新鮮で滅茶苦茶テンション上がったのを覚えてます。

また、CGスクールに通うことも決めててモデリングの資料用にと毎日秋葉原に通い、フィギュアを買い漁ってました。

その頃の気持ちを味わおうと、ラジ館、エックス、リバティー、まんだらけなど当時のコースを辿っていきました。

流石に当時とは違った見方でフィギュアを物色してました。

ちなみに当時は資料用にとプライズ等安いやつを中心に買い漁ってました(お金もなかったので)

「昔の自分だったらこれ買ってただろうな〜」と思いながら色々見てました。

600円のプライズフィギュア買おうとしましたが、

「いや現物見てないし箱絵だけ見て買うのは危険だ。塗装ムラありそうだし」

と思いとどまりましたε-(´∀`; )

何となく、当時の感覚を思い出せたのが良かったです。

秋葉原は割と足を運んでる分、普段と違う楽しみ方が出来て良かったです✌︎('ω')✌︎



閲覧数:10回0件のコメント

最新記事

すべて表示

10年前、私が3DCGスクールに通ってた時に非常勤講師をされてました(ONDR) その時から嫌味を言う人で人間性に難ありと感じ私は嫌ってましたw 陰キャOF陰キャでした(;´д`) 「ゼッテー関わらないようにしよう」とスクールに居ながら心に決めました( ´Д`)y━・~~ 過去に○さんの会社で働いてたようですが、多分揉めて辞めたと思ってますw 本についても「販売元がボーンデジタルだったらなぁ」とか

工数2日巻いた。 いろいろ言わせてもらってる分、ちゃんと仕事出来る人間ですよアピールをしておいた。 予定よりかなりハイペースで進めている。 「残業してる人間が熱意ある」 「周りの空気に合わせて自分を抑え込むのが正義」 これら旧体制が如何に間違っているか、全否定する為に働いていきたい。 最近、仕事帰りにヘッドスパに通うようにしてる。 冗談抜きで人の3倍は頭使ってるので近い将来、脳梗塞で死ぬと思ってい

bottom of page