top of page

芸術とは何かを考える。

げい

〖芸〗 (藝) ゲイ

1.

《名・造》

修練して身につけた技能。学問。技術。わざ。

 「芸は身を助ける」

2.

芸術、また遊芸に関すること。

 「芸妓(げいぎ)・芸当・芸能・芸界・遊芸・演芸」

3.

草木を植える。種子をまく。

 「園芸・農芸」

4.

「安芸(あき)国」の略。

 「芸州」



じゅつ

〖術〗 (術󠄁) ジュツ わざ・すべ

1.

何回も行って自分のものとなった能力。手仕事の能力。学問。わざ。

 「技術・学術・芸術・方術・術語」

2.

一定の技能によって行われる仕事。その仕事のやり方。

 「医術・手術・秘術・妙術・剣術・柔術・忍術・魔術・兵術・算術・仁術・心術・隆鼻術」

3.

《名・造》

はかりごと。

 「術を弄(ろう)する」

4.

《名・造》

不思議なわざ。妖術・魔術。

 「術を使う」


何度も繰り返し練習して身に着けた特殊技能だと昔の人も言ってますね。

練習あるのみ!!('Д')

閲覧数:4回0件のコメント

最新記事

すべて表示

https://youtube.com/shorts/uytGauk3OEI 最近やさぐれまくってたので、良い息抜きになりました。 今までと違いポップ路線な動画ですが気に入ってます(*'ω'*)

bottom of page