top of page

風来のシレン5plus~原始の穴攻略について考える~

更新日:2021年8月9日




なるべく毎日ブログ更新をするようにしているのですが、1月15日~1月19日の間は更新していませんでした。

その理由は、風来のシレン5plus(Steam版)をプレイしていたからです!

僕は過去に2年間ニートをやっていた時、トルネコの大冒険3しかやっていませんでした。

なのでローグライクはかなり好きなジャンルです。

ちなみに風来のシレン初代は小学生の頃リアルタイムにプレイしており、64の2もクリア済みです。



ストーリーは2日でクリアし、そこから原始の穴をプレイしています。

これが難しい!

トルネコ3と違って凶悪モンスターが多く、アイテムの引きが嚙み合わないと打開できない印象です。

そこで、自分なりに打開プランを考えてみました。


5Fまで

どうたぬき、強い盾をツモる。

ギタンマムルを倒す


10Fまで

マゼルンで合成、店でなるべく多くのアイテムを識別

剣:浮遊、睡眠、ドレイン、混乱、めつぶし

盾:サビよけ


17Fまで

未識別の巻物全部読む


18F以降で草、巻物は漢識別しない

金滅の巻物(3000G)

忌引起草、物忘れ(2000G)

盛電の杖



25Fまで

ここまで昼盾引けなければリタイヤ

(気配察知があれば続行)


50Fまで

基本全巡回

(37F,38Fは魔法対策なければ即降り)


39Fまで目配り

54Fまで山彦

77Fまでみかわし

99Fまで冷え冷えは


まだ78Fが最高記録なので深層の地獄は未経験です(;´Д`)

閲覧数:3回0件のコメント

最新記事

すべて表示

サムネで思わずクリックしてしまいました。 いや~恐怖で震えました! 原作は知りませんが、この演出は見事だと感銘を受けました(*´▽`*) wikiもチラ見しましたが凝ったプログラミングもされているようで・・・ ガチのPTSDになりそうなのでゲームは絶対やりませんが(;'∀') 20代のクッソ病んでた時期だったら自分はプレイしていたのだろうか・・・ 自分のワンフェス告知動画もこれぐらいの恐怖を与える

bottom of page