GIVE & TAKE「与える人」こそ成功する時代を読みました。

どんな本なのかはこちらの動画で解説されてます。
読んだ感想としては
「ギバー(与える側の人間)になって成功しましょう」
というより、
「テイカーとは関わらない方が良い理由」
ここが非常に勉強になりました。
このギバー、テイカー、ウォッチャーという考え方はとにかく刺さりました。
今まで自分が感じてきたストレスや不条理がこの考え方ですべて説明が付きました。
なぜ、大した仕事もできてないくせに口だけ出す人に腹が立ってたのか。
なぜ、自分を棚に上げて不平、不満ばかりを言う人が死ぬ程嫌いなのか。
なぜ、自分は10代の頃からぶりっこ女子を忌み嫌っているのか。
なぜ、高い授業料だけ払わせて見合った価値を提供しないデジハリにブチ切れたのか。
なぜ、税別表記で小さく税込み価格を載せる店舗に対して嫌悪感を抱くのか。
これらは求めるだけで与えることのできないテイカーだったんだなと腑に落ちました。
テイカーは幸せになれないだろうし、放っておいても地獄に落ちるでしょう。
この本を読み、今後はとことんテイカーとは関わらないようにしようと心に決めました。