top of page

Houdini内で日本語マニュアルの出し方

ずっと何とかならないと思ってたので助かりました!!


http://ikatnek.blogspot.com/2021/01/houdini-japanese-help.html


教本を見てるとノードやパラメーターが違う箇所がままあるので、その都度ヘルプを見て確認するようにしてます。


■本日のHoudini気づき点

・ノードを作成したらまずジオメトリスプレッドシートを見る癖をつける

・Houdiniは巨大なシステムを設計する感覚で取り組む


閲覧数:2回0件のコメント

最新記事

すべて表示

アイディアが浮かんでからは頭が冴えまくって夜も眠れず、睡眠時間を削って動画作ったのは8年振りでした。 当時の熱中してた感覚を味わえたのはエモくもあり楽しかったです!! 構成とか手直しがなかなか大変で、ちょい編集が甘いところもありますが大サビ部分はしっかり作れたので良しとします。 これで一段落したので、ようやく次の創作に集中できます('ω')ノ

bottom of page