top of page

Maya→Unityへalembicデータ受け渡し

MayaからUnityへalembic形式で渡す方法を調べていたところ、偶然見つけました。


https://area.autodesk.jp/movie/maya-mash/01.html


毎度おなじみのAREA JAPANです!

ホントここのウェビナーは有料級に価値があって非常に勉強になっております!!!

いままでalembicについてイマイチ分かっていなかったのですが、主にシュミレーションで使うデータという事が分かりました!

Unityでalembicを扱う際にはスクリプトが必要みたいなので当分はfbxですかね...


他参考

http://tsubakit1.hateblo.jp/entry/2019/02/27/231202

閲覧数:0回0件のコメント

最新記事

すべて表示

アイディアが浮かんでからは頭が冴えまくって夜も眠れず、睡眠時間を削って動画作ったのは8年振りでした。 当時の熱中してた感覚を味わえたのはエモくもあり楽しかったです!! 構成とか手直しがなかなか大変で、ちょい編集が甘いところもありますが大サビ部分はしっかり作れたので良しとします。 これで一段落したので、ようやく次の創作に集中できます('ω')ノ

bottom of page