top of page

Plugin Boutiqueで買い物しました。

更新日:2021年8月9日

ブラックフライデー期間中なので、アンプシュミレーターが安くなってないかな~と探して買っちゃいました!!




Marshall Kerry King Signatureです!

購入する前に、下記の動画を参考にしました。




Hatebreedのサウンド!!

でもTS-9とブースターかましてるから単体では参考にならない...

あと、音程感が犠牲になってる。


ネット界隈で有名なBIAS AMP!

僕の印象では一昔前のアンプシュミレーターの音って印象です。

あとパラメーターが多くて調整めんどくさいので却下。




実際、使ってみてかなり気に入りました!

ブリッジミュートさせるとズクズクと非常~に気持ちいいサウンド出ます!!

音の分離も良く、且つ低音もカバーしてて倍音もちゃんと出てます。

これはアンプとしても良く出来てますよ~(^O^)/

お気に入りはKerry King Rhythm Ⅱですが、ノイズがシャーシャーいってるのが難点です。

実際のアンプでもここまで歪ませると同じノイズは出ますが、出来ればない方が良いです。


元々Reasonに入ってるアンプシュミレーターもSoftube製で「これ1つあれば良いんじゃね?」って思ってました。

Softube、侮りがたし!!



インストールと15年ぶりのiLOKライセンス管理とインストールで結構苦労しましたw

あと、PluginBontiqueで無料で選べるプラグインでけっこう迷いました。


いろいろと調べた結果、ANIMATEにしました!

理由は、

・マスタリングが手軽にできる。

・空間を広げるツールがなかった為。


Quadravoxと迷いましたが、似たようなことはReasonでも出来ると思い却下。

DrumazonはRedrumがあるので不要。

※Reasonでピッチいじれるのは今日知りましたw


閲覧数:3回0件のコメント

最新記事

すべて表示
bottom of page