top of page

YouTubeについて

更新日:3月2日

タイトル名に【記録】と記載されてる動画は全てコメント閉じることにしました。

造形動画に限らず、ルームツアーや京都観光の動画もです。


↓以下、理由↓

【記録】とあるように、あくまで自分の足跡を付ける感覚で作ったもの。

なので、第三者を楽しませる目的ではなかった。

けっこう自分の中で大事にしてる領域だったので他人に穢されたくなかった。

お笑い要素を入れたのは自分が単純におもろい編集をしたかっただけですw


「批判的なコメントも敢えて残すことで別の人から見たら滑稽に見えるだろうからいいや」

という心持ちでしたが、SUSHI★BOYSのチャンネル見てYoutube自体の民度が糞低い事に気づきましたw

なので、ここは良識ある人に委ねるよりも自分で舵取りした方が良いと思いました。


自分は熱い気持ちに水を差されるのが死ぬほど嫌いなので、とやかく言われたくなかった。

そんな状況を作った自分が甘かった(というか想定外の出来事だった)

好意的なコメントくださった方はすみません。


意識、脳力のレベルが違いすぎる。

おかげ様でここ1年で激的に成長できました。

申し訳ないですが私は人気者やタレントを目指してないので平等に接しません。

人生経験に差がある故、他者と理解できない部分があるのは仕方がない。

そこの溝を埋める作業を仕事以外でわざわざやりたくない。


…と、うだうだ言ってきましたが自分の機嫌を損ねるコメントがなければ閉じる事はなかったですw

これが本質ですww


ちなみに、少額訴訟の動画でもけっこうな批判されてますw

ですが「そういう見方もあるかぁ」という感じで受け止めてます。

これについては自分が悪人扱いされても誰かの為にはなってると思うので何とか耐えれてますw


造形動画はまず、自分でガレキ初心者ってつけたのが最大の失敗でしたね。

マウント太郎や三流OTAKUの呼水になる事は全く想定してなかったです。

ホント、Twitterって暇してる陰湿ないじめっ子が多いですね。

おかげで私のアマチュアディーラーに対する印象は最悪なままですwwwww

Twitterで他人をどうのこうの言ってる人はマジで考え方改めた方が良いっすよ?

誰の為にもならないし、マジでエネルギーと時間の無駄です。

あと、「俺の考えがこの世の全てだ!」とドヤ顔で大々的に物申してる人とかもう・・・

了見が狭すぎて哀れにしか思えなくなりました。

私はそんな連中とドブ川で泥遊びせず、天上界で一流と共に研鑽していく所存です\( 'ω')/

あ〜ワンフェス動画で得た知名度を全部リセットしてやり直したい。

いい加減アンダードッグの印象を払拭したい。


他のレビュー動画や知識、教養系のものに関してはコメントは解放する方針です。

あと、動画自体に関係ないコメントも全て削除していきます。

閲覧数:10回0件のコメント

最新記事

すべて表示

10年前、私が3DCGスクールに通ってた時に非常勤講師をされてました(ONDR) その時から嫌味を言う人で人間性に難ありと感じ私は嫌ってましたw 陰キャOF陰キャでした(;´д`) 「ゼッテー関わらないようにしよう」とスクールに居ながら心に決めました( ´Д`)y━・~~ 過去に○さんの会社で働いてたようですが、多分揉めて辞めたと思ってますw 本についても「販売元がボーンデジタルだったらなぁ」とか

工数2日巻いた。 いろいろ言わせてもらってる分、ちゃんと仕事出来る人間ですよアピールをしておいた。 予定よりかなりハイペースで進めている。 「残業してる人間が熱意ある」 「周りの空気に合わせて自分を抑え込むのが正義」 これら旧体制が如何に間違っているか、全否定する為に働いていきたい。 最近、仕事帰りにヘッドスパに通うようにしてる。 冗談抜きで人の3倍は頭使ってるので近い将来、脳梗塞で死ぬと思ってい

bottom of page